ブログ 芸術 分野別目次

バレエ、ダンス

2006
ボリショイ・バレエ「スペードの女王」
新国立劇場バレエ「ライモンダ」
新国立劇場バレエ「白鳥の湖」
「ロパートキナのすべて」マリインスキー・バレエ
NHK「白鳥の湖」ロパートキナ
新国立劇場バレエ「シンデレラ」

2007
新国立劇場バレエ「オルフェオとエウリディーチェ」
新国立劇場バレエ「コッペリア」
新国立劇場開場10周年記念「オペラ・バレエ ガラ公演」
新国立劇場バレエ「椿姫」

2008
バーミンガム・ロイヤル・バレエ「コッペリア」
新国立劇場 コンテンポラリーダンス 「未来へ?ぐトリプル・ビル」
新国立劇場バレエ「カルメン」
新国立劇場バレエ「ラ・バヤデール」
英国ロイヤル・バレエ「シルヴィア」
新国立劇場バレエ「アラジン」
ボリショイ・バレエ「明るい小川」

2009
NHK、バレエ「春の祭典」他(サンクトペテルブルク白夜祭 2008)
デンマーク・ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」
新国立劇場バレエ「くるみ割り人形」

2010
東京シティ・バレエ団「カルメン」
東京小牧バレエ団「火の鳥」他
グルジア国立バレエ「ロミオとジュリエット」
新国立劇場バレエ「アンナ・カレーニナ」
モスクワ音楽劇場バレエ「エスメラルダ」
新国立劇場バレエ「カルミナ・ブラーナ」他
英国ロイヤル・バレエ「うたかたの恋」
ボリショイ&マリインスキー合同ガラ
新国立劇場バレエ「ペンギン・カフェ」他

2011
ベルリン国立バレエ「チャイコフスキー」
新国立劇場バレエ「DANCE to the Future 2011」
東京小牧バレエ団「ペトルウシュカ」「シェヘラザード」
新国立劇場バレエ オープニング・ガラ
「中村恩恵×首藤康之 Shakespeare THE SONNETS」
新国立劇場バレエ「パゴダの王子」
東京バレエ団 「ザ・カブキ」

2012
「NHK バレエの饗宴 2012」
新国立劇場 平山素子 振付「Ag+G」「Butterfly」」「兵士の物語」
新国立劇場バレエ「シルヴィア」

2013
新国立劇場バレエ 公開舞台リハーサル「テイク・ファイヴ」
新国立劇場バレエ「ダイナミック ダンス!」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

オペラ

2006
メトロポリタン・オペラ「ワルキューレ」

2007
ブダペスト・オペレッタ劇場「こうもり」
新国立劇場「さまよえるオランダ人」
ベルリン国立歌劇場「トリスタンとイゾルデ」
レニングラード国立歌劇場オペラ「イーゴリ公」

2008
新国立劇場「軍人たち」

2011
新日本フィル、コンサート・オペラ「トリスタンとイゾルデ」
新国立劇場「イル・トロヴァトーレ」

2012
ウクライナ国立オデッサ歌劇場「トゥーランドット」
METライブビューイング「ファウスト」
新国立劇場「ドン・ジョヴァンニ」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本の伝統芸能

2008
国立文楽劇場、初春文楽公演
文楽「義経千本桜」
文楽「鎌倉三代記」「増補大江山」
文楽「菅原伝授手習鑑」他

2009
国立劇場「おきなわ芸能の今、そしてこれから」
国立劇場「舞楽」
文楽「女殺油地獄」
文楽「寿式三番叟」「伊勢音頭恋寝刃」「日高川入相花王」
文楽「天変斯止嵐后晴」
文楽「仮名手本忠臣蔵」

2010
国立能楽堂「熊野」他
国立能楽堂「采女」他
歌舞伎「国性爺合戦」
歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」

2011
文楽「義経千本桜」
「組踊と創作舞踊 ―おきなわ芸能の今、そしてこれからV―」
文楽「源平布引滝」他
国立能楽堂「石橋」他
国立能楽堂、第22回能楽研鑽会
歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」
国立能楽堂、第23回能楽研鑽会

2012
国立劇場 第32回伝統芸能サロン「組踊の芸をつなぐ」、等
琉球舞踊と組踊(国立劇場 第376回 公演記録鑑賞会)
国立劇場「伎楽」
国立能楽堂、第25回能楽研鑽会

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

美術

2006
風神雷神図
東京国立博物館 東洋館
「仏像 一木にこめられた祈り」東京国立博物館

2007
NHK「迷宮美術館」パリに咲いた女たち
NHK「信貴山縁起」
東博「中国国家博物館名品展」「マーオリ」
東博「京都五山 禅の文化」展
奈良国立博物館「院政期の絵画」
サントリー美術館「BIOMBO(ビオンボ)/屏風 日本の美」

2008
日本画の勉強を始めた
市川市 東山魁夷記念館
第63回春の院展
東博「フランスが夢見た日本」他
東博「対決−巨匠たちの日本美術」他
東博「スリランカ―輝く島の美に出会う」、高島屋「田村能里子展」
東博「大琳派展」、他
東博 列品解説「浙派と呉派」
第4回 日経日本画大賞

2009
横山大観「生々流転」他(東京国立近代美術館)
東博 カルティエ展「Story of …」
東博「阿修羅展」
東京国立近代美術館 「ゴーギャン展」

2010
静嘉堂文庫美術館「国宝・曜変天目と付藻茄子 ―茶道具名品展―」

2011
江戸東京博物館「狩野一信 五百羅漢図」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

その他

2008
NHK芸術劇場「コッソット、デビュー50周年記念 ガラコンサート」
映画「クンドゥン」

2009
フィギュアスケート グランプリファイナル

2010
NHK「日本ナンダコリャこれくしょん 今度は俳句だ!」他
「椿欣也 新春特別公演 2010」
宝塚 星組「ハプスブルクの宝剣」「BOLERO」

2011
「国際民俗芸能フェスティバル」

2012
国立国会図書館「ビジュアル雑誌の明治・大正・昭和」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

(2013.2.13) 2006/6 メトロポリタン・オペラ「ワルキューレ」〜2013/1 新国立劇場バレエ「ダイナミック ダンス!」まで109件

ホームへ戻る