世界美術年表

  日本 ヨーロッパ 中国・朝鮮 東南アジア インド 中近東 その他
前26世紀           カフラー王坐像  
前14世紀           ツタンカーメンのマスク  
前9世紀           アッシリアの有翼人面牡牛像  
前8世紀              
前7世紀   アルカイック時代(~前5世紀)       アッシュルバニパルのライオン狩  
前6世紀              
前5世紀   クラシック時代(~前4世紀)          
前4世紀   ヘレニズム時代(~前1世紀)          
前3世紀              
前2世紀   ミロのビーナス          
前1世紀   ポンペイの壁画          
1世紀              
2世紀         ガンダーラ美術    
3世紀              
4世紀     王羲之
顧愷之
       
5世紀              
6世紀              
7世紀 救世観音
玉虫厨子
           
8世紀 興福寺八部衆
東大寺四天王
  顔真卿
呉道玄
石窟庵
       
9世紀 向源寺十一面観音
東寺両界曼荼羅
        ラスター彩  
10世紀     黄筌
徐熙
李成
范寛
       
11世紀 定朝
高野切
  郭熙
蘇軾
黄庭堅
米芾
       
12世紀 四大絵巻物
平家納経
  馬遠
夏珪
李迪
高麗青磁
       
13世紀 運慶 ウラディミルの聖母 牧谿        
14世紀   ジオット 黄公望        
15世紀 雪舟 ボッティチェリ
ダ・ヴィンチ
ファン・エイク
沈周     ビヒザード  
16世紀 狩野永徳
長谷川等伯
ミケランジェロ
ラファエロ
ブリューゲル
デューラー
浙派と呉派        
17世紀 俵屋宗達
狩野探幽
円空
ルーベンス
レンブラント
ベラスケス
八大山人
四王呉惲
  細密画 リザー・アッバースィー  
18世紀 丸山応挙
伊藤若冲
喜多川歌麿
写楽
尾形光琳
木喰
カナレット
ブーシェ
ダビッド
ゲインズバラ
揚州八怪        
19世紀 葛飾北斎
歌川広重
酒井抱一
黒田清輝
ドラクロワ
ミレー
モロー
フリードリヒ
ロダン
印象派
         
20世紀 横山大観
岡本太郎
棟方志功
フォービスム
キュビスム
抽象画
シュルレアリスム
         

(注)浅学のため、誤りがあるかもしれない。年代がはっきりしない物もあるし、長い年代にわたるものもあるので、これは、おおまかな目安程度のものである。
(2008.8.19)


ホームへ戻る